名古屋 – 清水

2-1で逆転勝利。ミスからの失点で先制されても、押し返して逆転処理。流れから点も取れているし中々面白かった試合。

先発メンバーは前田の1トップというより0トップと言った方が良い布陣。ジョーが退団して割り切ったかもしれない。他のメンバーも考えても1トップを張れるのは山崎ぐらい。金崎も能力としてはどちらかというと切り込みで勝負するタイプ。改めて選手が揃ってくると、前田、金崎、相馬、マテウス、青木、石田と同じ適性が偏っているかもしれない。シャビエルはどちらかというと阿部と同じ括りかもしれないが、使われ方としては競合する部分がある。前田、相馬、マテウスがファーストチョイスかとは思うが、今年は過密日程で他の選手も出場頻度は高くなりそうでどうなるか楽しみ。あとは米本がベンチスタートが意外。固く入りそうな再開最初の節だが、シミッチが先発だった。

今シーズンは、過密日程から増枠された交代枠の使い方が見所の一つ。増枠された割にベンチメンバーの数が増えていないので、メンバーの選定も考える要素が多そう。SBがあまり充実していない今年の名古屋は、SBの選手層をどうカバーするかを見るのも面白いかもしれない。今節はベンチには秋山のみ。秋山も本職とまでは言えないし、ここはしばらくアキレス腱だろう。

試合は序盤は清水ペース。ハイプレスが徹底されていて動きが良かった。その中シミッチがボールを奪われてショートカウンターを喰らい、先制点を献上。シミッチは今回のようなボールロストが去年から散見される。ボールの持ち方が左に偏っていてボールを持っている時に死角がありそう。

先制されても気落ちしている様子はなく、攻勢に転じて相馬やマテウスがサイドから攻め上がっていた。相馬もマテウスもマークが厳し目ではあったが、攻め気を失わずにボールを握り、流れを掴んでいた。得点は、マテウスのセンタリングからシミッチのシュートの溢れたところを相馬が仕留めて同点。その後も前田の抜け出しからゴールラインギリギリのところでシュート気味のセンタリングがオンゴールを誘い逆転。清水が何か大きく破綻したわけでもなく、噛み合った試合でドキドキはするが面白い前半だった。

後半も構図としては前半と変わらず。極端な守勢を取るわけでもなく、追加点を狙い攻める姿勢は感じられる。ただホームの清水の攻勢の方が強く危ない場面は前半よりも多かったが、ランゲラックの好セーブや中谷、丸山の守備が安定していて得点を許さない。

注目の最初の交代は、マテウス、シミッチ。ここは想定内だったが、交代したのが金崎だったのは少し意外だった。もう少し終盤での投入でシャビエルからかと思っていたが、状態が良いのか最初の交代から使ってきた。米本の投入は勝ちパターンで想定していたゲームプランでの投入だろう。その後も前田に変えて山﨑も既定路線。足のつった成瀬に変わって秋山のところはアクシデントではあったが、増枠をしっかりと想定しているプランが感じられるのは一安心。戦術好きのイタリア人監督にとって交代枠増枠は福音かもしれない。

結局、試合はやや清水ペースの後半ではあったが、2-1のままで勝利。見応えとしては前半と変わらず面白い後半だった。そのチャンスは幾つかあったので、欲を言えば得点シーンが見たかったが、しっかり勝ち切ったことは評価できる。

ただ成瀬の負傷退場の程度と相馬の2枚目のイエローによる退場が残念。成瀬は試合を見ている限り、足がつっているだけのように見えたが、特に手薄なポジションなので、どの程度の問題だったのかは次節以降に影響する。相馬の次節出場停止はメンバーの層の厚さを考えるとそこまでの影響はないと思うが、退場時の相馬の様子を見ると相当気落ちしていそうで少し心配。そもそもなぜ2枚目を貰ったのかが分からない。他の試合を見ていると抗議の仕方でカードが出やすくなっているのかもしれない。

SNSでシェア...