燃えるだけ燃えよ 本田宗一郎との100時間

城山三郎の本を何か読もうと探している時に目に留まり購入。 読みやすい作家と読みづらい作家というのはどうしてもいて、人それぞれだとは思うが、個人的に非常に読みやすい本でスイスイ読み進められる。それほど文…

SNSでシェア...
さらに表示 燃えるだけ燃えよ 本田宗一郎との100時間

短歌の作り方、教えてください

日本語表現について色々調べていて、俵万智が気になった。取っ付きやすそうなタイトルを探してとりあえず購入。 実際に短歌を作りたいと考えたわけでは無いが、読んでみると飽きずにすんなりと読むことができる。メ…

SNSでシェア...
さらに表示 短歌の作り方、教えてください

労働者階級の反乱~地べたから見た英国EU離脱~

最近情報ソースとしてTwitterを利用することが多くなってきているが、この本を買おうと思ったのもTwitterでブレイディみかこを知ったからだ。ブレイディみかこ自体は覚えていなかったが、トランプ現象…

SNSでシェア...
さらに表示 労働者階級の反乱~地べたから見た英国EU離脱~

父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。―――1万年前から現代まですべてを紐解く「資本主義」全からくり

最近読んだブレイディみかこの「労働者階級の反乱~地べたから見た英国EU離脱~」を購入したからだろう、hontoのおすすめに出てきて、佐藤優も絶賛というキャッチフレーズに食いつてしまった。ただタイトルは…

SNSでシェア...
さらに表示 父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。―――1万年前から現代まですべてを紐解く「資本主義」全からくり

AI vs. 教科書が読めない子どもたち

一番最初は本のタイトルと同様の内容のYahooの記事から著者のことを知り、TEDのプレゼンやツィートを見て興味を持った。読解力が致命的にないという問題は経験的にとても大きな課題だと実感できる。非常に読…

SNSでシェア...
さらに表示 AI vs. 教科書が読めない子どもたち

バカのものさし

養老孟司の本を適当に探してて、バカの壁の続編のようなものかと思い購入。実際は続編でも何でもなく、学生から集めた質問に養老孟司が答えるという内容。読みやすいし文量もそれほどないので、一気に通読してもそれ…

SNSでシェア...
さらに表示 バカのものさし

ことばの発達の謎を解く

川添愛の「働きたくないイタチ…」の中に出てきて興味が湧き購入。 非常に面白い本。様々な言葉を習得する過程に関する実証実験の紹介が多数あり、どれも興味深い。幼児が言葉を覚える過程の研究が多い…

SNSでシェア...
さらに表示 ことばの発達の謎を解く

民族問題 佐藤優の集中講義

講義をテキストにおこしたもの。民族問題を学問的な視点から考察する。 「民族という定義は、比較的新しい概念」という考え方は、思い返せば比較的よく聞いた考え方。日本人という概念は明治維新以降に形成されたも…

SNSでシェア...
さらに表示 民族問題 佐藤優の集中講義