☆☆☆☆ 中公新書 新書 読了 野矢茂樹 入門!論理学 admin@yho75.com 2011.5.4 読了 佐藤優の書評にあったので、購入した本。 論理的思考の基本中の基本をやり直そうと思ったが、一度読んだだけではやはりそう簡単に身に付くものでもないことを改めて認識した残念な結果に。こういった本は何度も読み直す事と、実践の場をしっかりと踏む事が要求されるのであろう。 本を読んだだけで知った気になるのは危険と改めて考えるようになっただけでもまずは良しとしたい。頑張って何度も読み返すつもり… 自分の認識の甘さを再認識出来た。 SNSでシェア... 関連記事: 父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。―――1万年前から現代まですべてを紐解く「資本主義」全からくり 最近読んだブレイディみかこの「労働者階級の反乱~地べたから見た英国EU離脱~」を購入したからだろう、hontoのおすすめに出てきて、佐藤優も絶賛というキャッチフレーズに食いつてしまった。ただタイトルは… ... 民族問題 佐藤優の集中講義 講義をテキストにおこしたもの。民族問題を学問的な視点から考察する。 「民族という定義は、比較的新しい概念」という考え方は、思い返せば比較的よく聞いた考え方。日本人という概念は明治維新以降に形成されたも… ... ぼくらの頭脳の鍛え方 立花隆と佐藤優の本の選び方をテーマとした対談と書評集。 知の巨人と知の怪物の対談というだけで面白そうと思ったのと、書評なので購入した本。立花隆が鈴木宗男に纏わる事件に対して色々踏み込んで聞くかと思えば… ... 渋滞学 表題の通り、渋滞が発生するメカニズムについての本。学問のテーマとして斬新。 この本をなぜ購入したかはしっかりと覚えていないが、確か何かの書評から興味をもち、買ったんだと思う。買った後か買う前だったかは… ... ツキの法則 統計学の本を探している時に、『「社会調査」のウソ—リサーチ・リテラシーのすすめ』を読み、著者に興味を持ち、買った本。 大数の法則の原理原則を忘れないことというのが、この本の趣旨。様々な統計学的な裏付け… ...