名古屋 – 神戸

ワールドクラスの選手に力負けして、1-2の敗戦。イニエスタに注目集まってしまうが、ポドルスキの存在感もよくよく考えれば凄いことと見直さざるを得なかった試合。後半早々ちゃんと崩して追いついて上げ潮ムードだったが、最後に櫛引が力負けして、ポドルスキに決められてしまった。

チケット完売で41000人の来場、神戸サポーターも満席状態で行きから歩道が混雑していて、トヨタスタジアム間近の豊田大橋は結構な人が滞留している状態だった。身動きできない状態ではなかったが、やっぱりもう少し早く着くようにするべきだった。

アウェイ側のゴール裏2階席で初めての観戦だったが、ほぼ中央の席で思いのほか見やすい席だった。せっかくならホーム側に出来れば良かったとは思いつつ、ホームゴール裏の応援を真っすぐに受ける位置だったので、ホームの応援の音圧を体験できるのは面白い経験かもしれない。ピッチもゴール周辺はかなり間近に感じられ、ポドルスキのシュートの迫力は十分に感じられる。それからコレオグラフィもきれいに見える位置だった。

選手入場時のコレオグラフィ

試合の序盤の序盤にいきなりチャンスを作り、いつもと違う立ち上がりを予感させたが、予感だけで終わってしまった。前半はほぼ良いところなく、神戸に良いように攻められてしまって為す術もなく先制を許す。
先制点はイニエスタのループパスが綺麗に決まったぐらいの印象で、ランゲラックが珍しく動けないでいたなと思っていたが、家に帰って見直すと中々のシュート難易度だった。イニエスタのパスも凄かったが、ポドルスキのシュートも凄かった。ある意味しょうがないと思える失点だった。

ただ前半のゲーム運びは全般的に名古屋の悪い面が噴出した状態で、神戸に完全に支配されていた。そもそもボール支配率が高まらないし、ボールロストの位置が悪いし、ランゲラックの好セーブ頼みの守備になってしまっている。特に櫛引が、周りとの噛み合わせが悪そうだった。SBとして前に押し出そうとする時にジョーとエドワルドネットがうまくかみ合わず、二人のブラジル人を苛立たせてた。ただ、櫛引だけの問題ではなく、エドワルドネットのパスも結構アバウトだったので、櫛引だけがブレーキを引いている感じではなかったように思う。

後半は和泉を投入して、リズムが出た。立ち上がり早々、相手陣内に綺麗に切り込んで、最後は玉田のシュートで同点。名古屋が目指している展開での得点で俄然盛り上がる。しかしこの後もう一歩攻め込めず、逆転が出来ない。色々惜しいシュートもあったが、相手の好セーブもあり決めきれない。

そういった中、最後の最後にポドルスキが抜け出し、櫛引が付いていくが完全に押さえつけられシュートを打たれ決められてしまう。ワールドクラスのプレイで見応えがあったが、相手チームだったのが残念。ああいうプレイをされると心が折れる。

とうとう降格圏に再突入してしまった。まだ1試合少ない状態だが、ここから連戦で対戦相手もタイトと考えると良いことばかりではない。エドワルドネットがここ最近相手のチェックも厳しいし、ゲームに緩急が付けられていない。エドワルドネットに限らずジョーやシャビエルも相手が潰しに来ていてフラストレーションを貯め、ファウルも貰えず苛ついている。その3人に依存するのではなく、その周囲で展開できるようにする必要がある。それからチャンレンジが少ない。得点シーンの前後で和泉が見せていたような1枚剥がす動きが前半は皆無だった。和泉がやっていたように1枚剥がせば大きなチャンスになるはずなので、もっとチャレンジして欲しい。

名古屋サポーター

SNSでシェア...