名古屋 – 神戸

3-5で敗戦。シミッチのCB起用が裏目に出てしまったが、ビジャ、イニエスタの出来が良すぎたところは不運(シミッチだったからビジャ、イニエスタがやりやすかった点はあるかもしれないが…)。ただしっかりと3点取れたことは収穫。ジョーのプレイに安定感があったのも収穫。ジョーがペナルティエリア内でボールキープができると攻撃のバリエーションが一気に増える。

丸山の怪我でシミッチがCBでの出場、さらに和泉もSBで先発とスターティングイレブンのメンバーはちょっと驚き。打ち合いする気満々の布陣。シミッチにどのくらいCBの適性があるかは不明だったが、守備よりも攻撃した時のことを意識しているのは間違いない、打ち合い上等の布陣は個人的には面白かった。

序盤から名古屋がボールを回す展開ではあるが、イニエスタやビジャが上手く立ち回られいなされる場面が多く完全な主導権を握れない状態。ただいつもよりはシュートが打てていたし、ジョーがゴール前での安定感というか落ち着きが心強く感じられた。ただ、先制は神戸にされてしまう。ビジャがきれいに抜け出し、シミッチと1対1、世界に名を馳せたFW相手にシミッチで対応は荷が勝ちすぎ。きれいに転かされシュートも完璧なコース。敵ながら天晴れなゴール。前半は0-1で終了。

後半も展開としてはやや名古屋優勢ではあるが、完全に掌握できるほどではない展開。そんな中エドアルドネットの速い縦パスを長谷川がスルーし、ゴール前でジョーに収まる。最後浮いた和泉にラストパスから同点。久々に見た名古屋が期待している展開でのきれいなゴールだった。やはりジョーのところでボールが収まると展開が豊富になる。

ただすぐにイニエスタに同点ゴールを決められてしまう。ペナルティエリアの外側の真ん中辺りへのルーズボールをピタッと足元に納めて、狙いすましたシュート。去年もあの辺りくらいからゴールされているが、凄いのは何かすごく力を入れたり、集中力を高めている訳ではなく淡々と普通のプレイの中で実現しているのが凄い。

この後も打ち合いが続く。相手の連携ミスから宮原が同点談を押し込むが、その直後グレイな判定で宮原がPK献上。その後も中谷が同点弾を頭で決めるが、シミッチが自陣ゴール前で不用意なボールキープに失敗し、ビジャにボールを奪われランゲラックのファウルでまたもやPK。名古屋はここまでで、終了間際に突き放されるゴールを決められ勝負あり。

シミッチのCB起用は結果的に失敗に終わる。CBが駒不足だったというよりも実験したかった面が強そうな起用。エドアルドネットとの同時起用をどうするかという命題にチャレンジしてみたのかもしれない。相手はポジゼッション志向のチームでビジャの体格も考慮してフィジカル勝負の確率が低い。ボールキープして押し込む展開になれば、そこまでシミッチに守備機会は来ないと踏んだのかもしれない。櫛引の調子は悪くなさそうだし、本職のCBからすると少し気の毒な起用ではあるが、出場できなかったCBの課題というか期待したい部分が分かりやすい起用だったかもしれない。

攻撃面ではジョーに安定感があったのは収穫。ゴール前でしっかりとボールキープできると攻撃のバリエーションが増えて、1点目のような展開も期待できるし、相手の注意を分散できるので、ジョーのゴールも増えるはず。5失点と大敗ではあるが、収穫も感じられる試合だった。3点取ったところはこのところの試合展開を考えれば相当ポジティブな要素ではないだろうか。イニエスタ、ビジャの出来が良すぎた点が不運だった。悔しくはあるが、イニエスタ、ビジャのプレイも含めて見応えのある試合ではあった。

外国籍選手の起用をどうするかはまだ答えが無さそう。ジョー、シャビエル、ランゲラックはイレギュラーがない限り固定だろう。今期の実績からするとシミッチも手堅い。エドアルドネットは途中出場で力を発揮するタイプではない。米本、シミッチにトラブルがあった時の2番手が妥当。マテウスはパンチのあるシュート力は途中出場でも使い方がある。今年はルヴァンカップも勝ち残っているし、どの選手も出場機会はあるはず。シミッチのCBはもうないと思うが、どんな起用がされるかは注目したい。

SNSでシェア...