またも3-1での敗戦。失点は安直なミスからで、いつも通りのザンネンな展開。
点差が開くと、ジョーへのロングボールに依存し、結局キープできずにボールロストという展開が一番気になるし、見ていて退屈。去年、シモビッチへのロングボールを意識的に使わずにやっていたが、今はそういう方針が必要に感じる。中盤から前線までの間にもう一つ楔となるプレイが欲しい。長谷川、和泉辺り、先発メンバーでいうと内田が1.5列目周辺でのプレイが出来ていない。ジョーの能力はロングボールのキープでは無いはず。そんな単能力だけで多士済々のセレソンの中でもさらに競争の激しいFWで選ばれたりはしないだろう。
負けが込んでいるので気が立つのはある程度致し方ないが、シャビエルの苛立ちも少し気になる。特に試合終盤の苛立ち方を見ていると、カード禍はもちろんだが、プレイ精度にも影響しそう。あの怒りがマリーシアであれば心配ないが、ケアが必要に思える。
神戸戦のように何もできない状態ではなかった。小林が今まで以上に動き回っていたのが効を奏し、前半は失点部分以外は締まった展開が出来ていた。この辺りは少し光明を感じられた。今までよりは、パスが通ってゴール前まで運べているケースは増えてきたし、神戸戦よりは逆転の目を感じることが出来た。ミスが目立つ形になってしまってはいるが、小林のアップダウン回数は勝敗に直結するはず。長谷川も同じぐらい動けると、もっとよくなるはず。