名古屋 – C大阪

0-3で敗戦。3点取られたことよりも点数が取れないところが厳しい。点数のとられ方はいつも通り。ミスが点数に直結してしまうのは痛くはあるが、常にミスを0にすることは出来ないだろう。守備に期待していない訳ではないが、先発メンバーからしても点数を取るというメッセージは明らか、そこが出来ていないのが問題。

先発メンバーは、シャビエルがベンチ外。サイトのマッチ情報はシャビエルの画像だったが、意外なスターター。エドアルドネットと米本の中盤の底でシミッチが一列前か、最終ラインかどっちだろうと思ったが、3バックという選択肢を忘れていた。

3バックでシミッチ、米本、エドアルドネットが中盤の底、米本がフリーマンで動いているのは、システムとしては面白い。ただディフェンスにどうしても穴が出来る。今日はマテウスのところが厳しく、ここで失点してしまった。

結局0-1で前半終了。ピッチコンディションも災いして攻めあぐね気味。走り回る選手よりもテクニシャンが打開してくれそうな状況だか、後半開始から長谷川に代えて櫛引投入。米本が長谷川のポジションで面白い、調子がよかったときはこのポジションのチェイスが効いてたから。4バックに戻して守備面は安定感は増した。

米本のトップでの起用はハマっているが、ゴールを割れない。ペースを握るところまで。こうなるとミスから失点してしまう展開になる。ペースを握ったところで前がかりになるのはシステム上避けられない、目を瞑って敵失を祈るしかないが、祈りも通じず3失点でゲームオーバー。

攻撃パターンは少し単調かもしれない。相手からすると抑えるポイントが分かりやすそう。メンバーによるバリエーションではなくプレイの選択肢の広さのバリエーションを見せて欲しい。

目先の勝ち星に囚われて守備を何とかするのはメンバー的にも無理があるし、方針が様々なレイヤーでバラバラになるところが今は一番危険。監督がぶれずに攻撃的なメンバーで挑み続けていることは評価したい。少なくとも狙っている展開を全く作れていないわけではない。点数という結果が付いてこないのは見ている側としては辛いのは確かだが、全く光を感じないわけではない。

移籍等でメンバーで新風を取り入れる手法はそろそろ限界な気がする。今でも連携に問題が生じているのに風間風に言えば目が揃ってないという状況が継続してしまう。米本、シミッチはシーズン序盤完璧に機能していたが、研究されて停滞気味。特にシミッチは正念場、このところボールロストが目立つ。エドゥアルドネットも出遅れている。この時期に中盤の底のベストペアをまだ探っているのは厳しい。

最後に米本は大丈夫だろうか。アクシデントが2回もあってちょっと心配。最後までプレイしていたが、守備における肝の選手なので何ともないことを祈る。

SNSでシェア...