名古屋 – G大阪

3−2で勝利。相手の巧さで同点にされ続けたが、常に先手が取れる展開になり、最終的に選手交代も効いて勝ち越し点をしっかりと奪えた面白い試合。

立ち上がり早々に和泉が抜け出し、吉田の完璧なオーバーラップとの連携でビックチャンスを作り、PA内ゴールライン付近からグランダーでセンタリング、赤崎がしっかりと決めて先制。センタリングの段階でほぼ決まった完璧な展開だった。その後は遠藤など相手の巧さもあり、押し込めることが十分にできない展開で、小野瀬の綺麗な抜け出しに遠藤の絶妙のスルーパスが出て、最終ラインを破られ、致命的なセンタリングを上げあられてしまう。なんとか中谷が当てはしたが、ボールはゴールの中に入ってしまう。抜け出しとそれに合わせたスルーパスが完璧で、オンゴールになってしまったのは結果論。触らなかったとしても相手が完全に詰めていたので、ノーチャンスだった。その後、一進一退の五分の展開だったが、フリーキックからシミッチがヘディングで来日初ゴール。これで1点勝ち越した状態で、前半終了。

後半も展開自体は五分の状態だったが、中谷がアデミウソンにPKを与えてしまい、きっちり決められてしまう。ここから選手交代が始まり、長谷川が投入される。去年とは求められている役割が違うようで、TOPでの活用。ルヴァン杯でも同様の起用のされ方をしていた。ただフィニッシャーというよりは、ボール回しを円滑にするため、動き回ってボールを受ける役割の様子。この交代が当たり、だいぶリズムが出るようになった。その後、和泉に変わって相馬が投入されると、キレのある動きで相手の最終ラインをブレイク、完璧なセンタリングを上げてオンゴールを誘い、突き放し決勝点を奪う。追いつかれても突き放し続けられた見応えのある試合だった。

相手に遠藤のような視野の広い選手がいると、ラインが高くなるので、鋭いカウンターはどうしても受けやすくなるが、それに気持ちが負けていないところが良い。去年より自信を持っているのが感じられるし、安定感が感じられる。選手間の競争も相当激しく誰がどう出てくるかも楽しみ。

相馬はリーグ戦では途中出場の方が動きが良い。去年も含めて先発した時の気負い過ぎなところは少し気になる。ルヴァン杯では動きは先発しても良さそうだし、最も選手間競争の激しいポジションなので、気負いすぎるのも致し方ないのかもしれない。中谷はこの試合では少し不運だった。オンゴールにPK献上と結果だけ見ると良いものでは決してないが、動き方に著しく問題があるというよりは相手の際立った巧さを褒めるべきだろう。あとはジョーが少し消えていた。そうそう出場した選手全員が良い動きばかりする訳ではないので、そんな日もあるということだろう。ただ去年よりジョーの周囲の動きが良いので、マークは分散していくはず。好回転が回り始めているので、そこにジョーも絡んでいってほしい。

攻撃に特徴のあるチームに対してしっかりと打ち勝てたのは評価できる。ただし今年のG大阪は守備が不安定でそれに助けられた面は多少あるかもしれない。まだ鹿島、川崎といった試合巧者がたくさんいるチームとの対戦でどうなるかは見たい。今年はその辺りのチームもスタートダッシュが上手く決まっていないのでチャンスが大きそう。

SNSでシェア...