名古屋 – 鹿島

結果からすると、貫禄負けの2-0。ボール保持率は鹿島相手に高い状態を保てはしたが、隙やミスをしっかりと突かれて2失点。

今までよりはパスワークにリズムはあったが、チャンスになりそうなゴール前での展開はサイドからのセンタリングに偏っていて、日本屈指のCBを抱える鹿島に対しては、そこだけでは勝てない。パスの習熟度は上がってきているようには見えるが、そろそろ結果が欲しい。

もっともボールを触る小林、長谷川、ワシントンのところでミスが多い。ボールタッチの母数が大きいので、確率にすると大したレベルではないが、ミスするポイントが致命的で失点に直結することが多い。ミスを0にすることは難しいので、ない方が良いことではあるが、ここはある程度割り切った方が良いかもしれない。

最大の問題は、やっぱり得点出来ていないこと。今のところ点数が入るパターンは相手のミスを突いたものが圧倒的に多く、完全に崩し切ったパターンは開幕戦以来ないかもしれない。J2とのレベルの違いを痛感するところではあるが、去年見ていて最も楽しかった中央突破の展開が無いのが痛い。また青木の切れ味が未だ無いのも大きい。左サイドは明らかに秋山の方が存在感が大きい。

試合数を短期間でこなさなければならないのはコンディショニングという点ではネガティブ。しかし、習熟度が上がっていないチームにとってはむしろ試合数があった方が良いかもしれない。名古屋についてはそういう段階だろう。まだ降格云々は考えなくて良いので、面白い試合が後々できるようになって欲しい。

蛇足…

解説する人たちが一様に、鳴り物入りで加入してきたジョーの活用をゴール前の高さだけにフォーカスしたコメントを残すのには違和感を感じる。高さとネームバリューだけにあれだけのコストを掛ける想定ではないはず。単純にまだジョー、もしくはジョーの周囲がフィットしていないのが問題。

SNSでシェア...