AI vs. 教科書が読めない子どもたち

一番最初は本のタイトルと同様の内容のYahooの記事から著者のことを知り、TEDのプレゼンやツィートを見て興味を持った。読解力が致命的にないという問題は経験的にとても大きな課題だと実感できる。非常に読…

SNSでシェア...
さらに表示 AI vs. 教科書が読めない子どもたち

働きたくないイタチと言葉がわかるロボット 人工知能から考える「人と言葉」

東大ロボの新井紀子さんのTweetを見て、購入。名古屋のジュンク堂でも一時期特集で棚に並んでいた。 AI,ディープラーニングが何をしているのかを非常に分かりやすく説明している。ここ最近のAIの基本的な…

SNSでシェア...
さらに表示 働きたくないイタチと言葉がわかるロボット 人工知能から考える「人と言葉」

フェルマーの最終定理

フェルマーの最終定理が解かれるまでの歴史のノンフィクション。 暗号解読が非常に面白かったので、著者の名前だけで購入。結果は大正解で、数学の歴史は、読んで見ると面白いと知った初めての本。 数学をテーマに…

SNSでシェア...
さらに表示 フェルマーの最終定理

暗号解読

暗号の歴史に関するノンフィクション。主にヨーロッパでの歴史になるが、詳細に暗号のロジックから解説されていて、面白い。 海外の書籍の翻訳物だが、翻訳者の能力が高く、読みやすい。上下巻あり非常に長いが、飽…

SNSでシェア...
さらに表示 暗号解読

外交敗戦 130億ドルは砂に消えた

ウルトラダラーを一気に読み終えて、その面白さからこの著者の本を買い漁った(と言ってもそれほど著作が多い訳ではない)うちの一冊。 クウェート侵攻後の外交模様を綴った内容。 何かの境界線というか最前線とい…

SNSでシェア...
さらに表示 外交敗戦 130億ドルは砂に消えた