城山三郎の本を何か読もうと探している時に目に留まり購入。 読みやすい作家と読みづらい作家というのはどうしてもいて、人それぞれだとは思うが、個人的に非常に読みやすい本でスイスイ読み進められる。それほど文…
さらに表示 燃えるだけ燃えよ 本田宗一郎との100時間タグ: 書評
わけあって絶滅しました。―――世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑
気晴らしに読んでみようと軽い気分で購入。パラパラっとは見たが、面白い。見開きで一つの動物を紹介していて、どこからでも読める。 まだ読んでいる途中。
さらに表示 わけあって絶滅しました。―――世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑短歌の作り方、教えてください
日本語表現について色々調べていて、俵万智が気になった。取っ付きやすそうなタイトルを探してとりあえず購入。 実際に短歌を作りたいと考えたわけでは無いが、読んでみると飽きずにすんなりと読むことができる。メ…
さらに表示 短歌の作り方、教えてください捨てられる銀行2 非産運用
捨てられる銀行3 未来の金融 「計測できない世界」を読む
12歳の少年が書いた 量子力学の教科書
ジュンク堂でレジ近くの棚で紹介されているのを見て、「12歳が書いた量子力学」というフレーズにびっくり。電子書籍が出るのを待って購入。まだ手を付けられず。
さらに表示 12歳の少年が書いた 量子力学の教科書調べる技術 書く技術
国宝消滅
新・観光立国論を読んで以来、予算に余裕があるときに購入して読んでいる作家の本。作家というと少し違和感がある、アナリストと言った方が良いのかもしれない。 とりあえず買ったは良いがまだ手を付けられていない…
さらに表示 国宝消滅労働者階級の反乱~地べたから見た英国EU離脱~
最近情報ソースとしてTwitterを利用することが多くなってきているが、この本を買おうと思ったのもTwitterでブレイディみかこを知ったからだ。ブレイディみかこ自体は覚えていなかったが、トランプ現象…
さらに表示 労働者階級の反乱~地べたから見た英国EU離脱~父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。―――1万年前から現代まですべてを紐解く「資本主義」全からくり
最近読んだブレイディみかこの「労働者階級の反乱~地べたから見た英国EU離脱~」を購入したからだろう、hontoのおすすめに出てきて、佐藤優も絶賛というキャッチフレーズに食いつてしまった。ただタイトルは…
さらに表示 父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。―――1万年前から現代まですべてを紐解く「資本主義」全からくりコンビニ人間
Twitterでフォローしている人や読んだ本などで日本人の習性の一面を語る文脈でよく出てくる本。前職を辞めて時間があったので、手に取ってみた。 読後感は、伊藤くんA to Eに良く似ている。一気に読み…
さらに表示 コンビニ人間AI vs. 教科書が読めない子どもたち
一番最初は本のタイトルと同様の内容のYahooの記事から著者のことを知り、TEDのプレゼンやツィートを見て興味を持った。読解力が致命的にないという問題は経験的にとても大きな課題だと実感できる。非常に読…
さらに表示 AI vs. 教科書が読めない子どもたち